身近な方々だけで執り行う葬儀のスタイル
最近葬儀の打ち合わせに出向くと、「家族葬でお願いします。」と言われることがよくあります。「家族葬」という言葉に決まった定義などありませんが、おおよそのイメージでは、ごく近しい親族にしか知らせずに少人数で、小規模な葬儀を行う。といったところではないでしょうか。

理由はいろいろ考えられますが、まず、「葬儀」という儀式自体がもともと地縁的な風俗儀式の中で営まれ、近隣の長老たちから子孫へと受付がれたものであったのが、核家族化や地域社会への密着度が薄くなったりしてきたために、葬儀はかくあるべしといった「常識」「しがらみ」から解放され、個々の思うやり方で故人を送ってあげたいと考えられるようになったのでしょう。

また、現在の葬儀に参列してみると、ほとんどが喪主や家族の会社関係の人たちであったりと本当に故人の事を偲ぶお葬式では無くなっていたりする印象が感じられたりするのでしょう。
本当にごく親しかった家族・友人だけで静かな時を過ごしながら生前の故人の事を思い、感謝し、別れを惜しむ・・・・そんな形を希望する方が増えてきている事は充分理解できます。

私どもは、そんな方々に従来の形に囚われないない自由な葬送をお手伝いさせて頂ければと考えています。